ミャンマー Eビザ情報 2018年7月
突然ですがミャンマー行きを思い立ちました。
って言うか、以前からマンダレーに行きたかったんだけど、「どーせもうすぐバンコクに引っ越すしなー。バンコクに引っ越してから行った方が楽だしなー。シェムリから行くとバンコクで乗継だもんなー」と思っていたので延び延びになっていたのでした。
でもマンダレーって8月、9月は少々雨が多い模様。10月頃からは働かないとマズイから、行くなら7月かなあ?てことで急きょ行くことにしました。
どーせ引っ越しの荷物も1回じゃ運べないから、シェムリアップからバンコクまで引っ越し荷物の半分を運んで、その後マンダレーに行く計画デス!!
さて、前回はバンコクのミャンマー大使館にビザを取りに行ったんだけど、今はビザ代が値上げされてるのでEビザを申し込んだ方が安い模様。本当は日本で取った方が安いけど、都内まで行く交通費を考えたらEビザの方が全然安い。
そして!!Eビザ取得サイトには日本語ページがあるのです!!
(https://evisa.moip.gov.mm/NewApplication.aspx)
選べる言語は英語か日本語だけ!すごいよ日本!どんだけ援助してるんだ!!
まあ、日本語がちょっとおかしいですが、自動翻訳よりは相当マシな日本語なので十分意味は分かると思います。しかもこのサイト、超簡単。入力するのはパスポート番号とか有効期限とか住所とか最低限の情報だけで、直接申し込む時みたいに自分の身長とか目の色とか父親の名前とか意味不明なことを書く欄がない!(もしかして今は直接申請しても、そんな欄はないのか?)
そして!写真のアップロードも超簡単。適当な写真をアップロードするとちょうどいいサイズに加工してくれるサイトへのリンクつき。
背景が白とか淡い色の写真を撮っておいて(普段から用意しておくと便利。)、それをスマホで写真に撮ってアップロードしました。そうするとちょうどいいサイズに加工できるの。こりゃ便利。
以前は「背景は絶対に白!」と書いてあったけど、今は「淡い色か白」になってますな。
写真をアップロードして「完了」を押すと
1分以内に
「受付を完了しました。これから24時間以内にEビザをメールで送りますので、もし届かなかったら連絡してね。あなたの申し込み番号はxxxxxxxxxxxです」というメールが来ます。
そうそう、今回エクスプレスを指定したので56ドルでした。通常だと50ドル。通常だと3日でできるのかな?エクスプレスだと24時間でできるので、今回は時間がないのでエクスプレスにしました。
もし「この写真ダメです」とか言われても、再チャレンジできるし、バンコクに着いてからEビザが届いたらゲストハウスでプリントしてもらわないといけないし、これがまた無駄に高かったりするし。
バンコクってコピーは安いのに、なんでプリントは高いんだ。
そもそも通常で50ドル、エクスプレスで56ドルってめちゃ安くない?
直接申請の場合、エクスプレスは+3000円くらいかかるよねえ?
てことで、すごく簡単にミャンマービザが取れてビックリです。
しーかーもー。
日曜の夜中(午前1時すぎくらい)に申し込んで、翌朝、月曜の昼11時はメールでEビザが送られてきた!早!!
所要時間10時間。
素晴らしい!!
しかし2018年10月からはビザ不要になるので、お急ぎじゃない方は10月以降に行った方がいいですよ・・・・
0コメント