シェムリアップ最うまレストラン
内装が超ステキ!接客も最高!しかもオフシーズンで早い時間だったのでガラ空き!
とにかくスタッフがフレンドリーでとっても居心地が良かったです。
ワットボー通りからst24の路地に入ったところにひっそりたたずむ隠れ家的レストランなんだけど、トリップアドバイザーでは高評価。みんなよく見つけられるなー。
私はたまにこの路地を通るけど、ここがレストランだなんてまったく気づきませんでしたよ。
喫煙所もステキ!(テーブルでは禁煙です。)
左上は300gのテンダーロインステーキ。スタッフがひとくちサイズにカットして、みんなのお皿に取り分けてくれます。
これ、めちゃくちゃ美味しかった!!
昨日のMahobを超えるウマさでした。今までカンボジアで食べたものの中で一番美味しかったんじゃないかなあ。牛肉があまり好きじゃない私がそう思うんだから、相当美味しいと思いますよ!!
その右が鴨のサラダ、下はチキンソテーと白身魚のグリル。
全部おいしかったー。
そして、シェア用にスプーンとフォークじゃなくてトングを使っているところに細かい気配りが感じられます。お客様目線だわー。
今回たまたまフュージョン料理ばかりチョイスしましたが、アモックとか普通のクメール料理もあります。途中シェフが「いかがですか?」と挨拶に来たので思わず「great !」と言ってしまいました。
いやー本当にgureatだわ。特にソースがすごい。
ビーフは鉄板のグレイビーソース。鴨のサラダはわさびドレッシング!チキンはチーズ入りのクリームソース。白身魚は少しだけマスタードとハーブが入ったクリームソース。
一品12ドルくらいだった模様。
今回暑かったせいもあってゲストが「赤ワインを冷やして飲みたい」と言ったら、急冷してから、氷を詰めたクーラーでサービスしてくれました。
(赤ワインは室温で、と言いますが、17世紀のフランスの室温は17度程度だったそうで、今の時代に飲むなら冷やす方が正解らしい。)
とにかく、今回のゴめしの中で一番おいしかったー!!
そして今回行ったSiem Reap Brewpub、Mahob、スクエア24、すべて接客が素晴らしくて感動しました。その中でもやっぱりここが一番かな?トイレに行く時は先に歩いてくれて「ここ、暗いので気を付けて」「ここは段差があります」と丁重にご案内。「トイレどこ?」と聞くと指さすだけ、ってレストランも多いのに。
食事の後はナイトマーケットを散策。
さんざん歩いてのどが渇いたので「ちょっと何か飲みましょう」と言ったら、ゲストの1人がカンボジア鍋(チュナンダイ、タイのムーガタと同じ)のレストランを発見して、「これ、ちょっとだけ食べたい」とのことで、
まさかの鍋。
1人分を4人でシェアしましたが、ほとんど食べられず、雰囲気だけって感じでした。
てか、あれだけ食べた後で鍋はありえないでしょう・・・・
まあ、カンボジアに来たらアモック、ロックラック、チュナンダイはおさえておいた方がいいですが・・・・
ゲストにも満喫して頂けたようですが、私が一番満喫したアテンドでした。
あーうまかった。
0コメント