カンボジアのロールアイス
シェムリアップのオールドマーケット周辺で一番多い屋台はフルーツシェイク、次がロールアイスじゃないですかね。これ、そんなにウマイかね?パークハイアットのラウンジでアイス食べても同じ値段($2.5)だし、あっちの方が美味しいと思うんだけどなあ。雰囲気もいいし。てわけで、私はアイスを食べる時は基本パークハイアットなのですが(1スクープの量が多いし、トッピングも無料なのにめちゃ美味しいし、本当にオススメ!しかも$2++!!)
さて、屋台のロールアイス。メニューの中から3種類選びます。
まずは冷たい鉄板の上で右側のメニューをこまかく刻みます。
今回はオレオをチョイス。それを超細かくきざんで、右上の謎の液体(牛乳と砂糖とあと何かをミックスしたようなヤツ)を鉄板の上に流し込んで混ぜます。
混ぜたと思ったら、あっというまに凍って固まるので、それをさらに混ぜて空気をよく含ませます。そして、細長く伸ばしたものをヘラでクルクルっと巻いて一つずつカップへ。素早い!!
トッピングを乗せてできあがりー。
今回オレオをチョイスしたんだけど、ほとんどの人はフルーツを注文してます。生のフルーツを刻んで混ぜて、マンゴーアイスとかストロベリーアイスにして、トッピングはフルーツと生クリームって人が多いですな。
で、もともとアイスの素で作ってるんじゃなくて、ほぼ牛乳で作ってるので、見た目ボリューミーな割にあっさりペロッと食べられちゃいます。普通のアイスに比べるとだいぶ乳脂肪分が少ない感じよ。
原宿ではこれを食べるために2時間行列するらしいけど、こんなん、今年いっぱいだと思うでー。古くはクリスピークリームドーナツからコールドストーンアイスとか、日本人って最初は行列してまで食べるけど、並ばなくなると誰も行かなくなる(誰も行かないから並ばないのか?)もんね。パンケーキブームはもう終わったのかなあ?
0コメント