カンボジアで銀行口座を開設する


銀行の口座を作りました。

今さら、って感じだけど、最初シェムリアップに来た当時、うちの最寄りの銀行の支店はカナディア銀行だったのでそこで作ったら、うちの近所にはATMがない!

シヴァタ通り周辺にはあるのに、川を渡ったらATMがひとつもない!

そんなわけで、お金をおろす時は毎回川を渡ってオールドマーケット側に行って、カナディア銀行の支店前のATMでおろしてたんだけど、これが結構遠い。

ABA銀行のATMはこれでもか!ってくらいあるのに!

(実際、ワットボー通りには50mおきくらいにあったりする)



で、カンボジアでは他行のATMカードではお金を下せない?何度かやってみたけどダメでした。なんかルールがあるのかなあ。タイの銀行もバンコクで作ったATMカードを使って他の県でお金をおろすと手数料が3B(10えん)取られる、とかいう噂があるしなあ。

しかし、タイの場合、他行のATMでお金をおろしても、月3回までは手数料無料なのに、他県だと同一銀行なのに手数料がかかるというのが意味わからん。



とにかくうちの近所にATMがないのと、それ以上にシェムリアップ以外の都市ではカナディア銀行のATMが全然ない!シアヌークビルやプノンペンで全然なくてビビりました。それに対してABA銀行のATMはそこら中にあるので、ABA銀行の口座を作ることにしました。




ちなみにカンボジアの銀行で一番安心なのはACLEDA銀行(アクレダと読んだりエーシーリーダーと読んだりする)。カンボジア最大の銀行で筆頭株主は

三井住友銀行。

カナディア銀行は規模としてはカンボジア国内2位で、ABA銀行は4位なのに、ABA銀行のATMの方が全然多いのはなんでだ!!



で、普通預金口座開設って確か手数料を取られるんじゃなかったっけ?通帳作成料とかなんとかそんなヤツ。確かタイでは、定期預金を作ると自動的に無料で普通預金の口座も作ってくれたような・・・というわけで、いきなり定期預金を作ってみました。

必要なのは

パスポートとビザのみ。

ビザは観光ビザでもいいんじゃないのかなあ?

居住者レートと非居住者と課税率が違うので、非居住者でも作れることは間違いありません。と言っても、カンボジア商業銀行などはワークパーミットがないと口座が作れません。(日本人御用達プノンペン商業銀行でなく、タイのサイアム商業銀行のグループ会社の方です。)

あと、一応口頭で、勤務先と役職も聞かれました。口頭っていうのがイイネ・・・・



さて、普通預金を開設する時には最初に最低100ドル預けないといけないと思うんだけど、今回は定期預金を同時に作ったので、預金は10ドルでOKでした。でも、普通預金取引が1年以上ないと、口座維持管理費として10ドル徴収されてしまうので、1年に1回は普通預金にお金を出し入れしないといけないわけで、もし1年以上放置して、10ドル徴収されて、残高ゼロ!ということになったら、

口座は消滅します。

日本もこれやればいいのになあ。口座残高100円以下の口座が日本には大量にあって、その合計金額は何兆円にもなるとか?そのお金を福祉とか何か有効なことに使えればいいのに。日本では預金額が999円以下(だっけ?)になるとATMでは引き出せないから窓口に行かなくてはならず、預金額が100円だとしたら、わざわざ窓口に行って100円をおろして口座を閉鎖する、なんて面倒なことしないよねえ?(私はヒマ人だからやったけど)



で、日本に帰国するとかで、1年以上普通預金の出し入れができないかも!という場合は、定期預金を作って、毎年その利息分だけが普通預金に振り込まれるようにしておけば大丈夫です。ただし定期預金が1年満期だとその手段は1回しか使えないけど・・・



で、気になる金利は

1年で5%。

去年までは7%ちかくあったと思うんだけど、どんどん下がるなあ・・・・

まあ、タイに比べれば相当マシで、タイなんて最初の年は2%、翌年は1.75%、今なんか1.5%でやってるもんなあ。



まあ、そんなわけで日本に比べたらものすごく金利がいいので、年に一度はアンコールワットに来るぐらい遺跡好きな方は定期預金を作っておくと、宿代くらいは出るんではないでしょうか。5ドル以下で泊まれるゲストハウスもたくさんあるからね。

定期預金&普通預金口座開設のあとATMカードができあがるまで5日ほどかかるので、シェムリアップに1週間くらい滞在する人はゼヒどーぞ。

気になるペイオフですが、カンボジアの主力銀行は日本の銀行が株主だったり、実は韓国の銀行が買収してたり(そーいえば先日カンボジアのどこかの銀行が日本の銀行に買収されてたな・・・)タイや中国の銀行と提携してたりするので、破たんは滅多にないような気がします。

ABA銀行は通帳のサイズも可愛くてオススメだよー。

とにかくこれからは近所のATMが使えるから雨でも便利!川向こうに行かなくて済むもんね!!

0コメント

  • 1000 / 1000