シアヌークビル3日目

今日はビーチフロントの宿に移動です。
今までいたゲストハウス
今日のゲストハウス。
すき間だらけの小屋ですが、前回のゲストハウスと同じく1泊10ドル。
やっぱビーチフロントは高いわあ。
そしてすき間だらけだから、蚊が入り放題。蚊取り線香を持って来て良かった〜。蚊取り線香、蚊帳、さらに虫除けを塗って寝てるんだけど、どーもシーツがチクチクするな……ノミでもいるんかいな。ここ、犬とネコ飼ってるしなあ。


しかもバス、トイレが共同という私がかなり苦手とするタイプです。
だから普段ドミトリーに止まらないんだけど。
でもやっぱビーチフロントはいいね!1日中海を見ながら読書。



そして食事は1日1食。
今日は昼間ずっとおかしを食べてたのでお腹が空かず、食事は21時過ぎにゲストハウスでビーフロックラックです。
こんなにガッツリ食べたの、久しぶりだなあ。ロックラックとご飯で$4、アイスコーヒーが$1という良心価格です。シェムリアップの食堂と変わらない値段。てか、すごい莫大な量で2人でシェアしてちょうどいいくらいの量でした。
うまかったー。


あすはセレンディビティビーチに移動です。もともとお金をあまり持って来てなかったんだけど、オートレスビーチのではカナディア銀行のATMが見つからず、かと言ってクレジットカードでキャッシングもイヤだし、明日はATMを探しに行こーっど。

東南アジア旅行にまつわるアレコレ

バンコク在住の筆者が東南アジア情報について語ります。

0コメント

  • 1000 / 1000