ぼったくり3連発
日本人大学生2人組90ドル(未遂)
日本人大学生3人組300ドル
に引き続き、今朝チェックアウトした日本人男性2人組もやられてしまいましたー。
うちのトゥクトゥクを使ったから大丈夫だと思ってたんだけど、やられました。無念・・・
その人たちはトンレサップ湖に行ったんだけど、ボートに乗り込んだらすでに謎のカンボジア人がボートに乗っていて、「オレはボートガイドだ。30ドル払ってくれ」と言ったそうです。
その人たちは「ボートってガイドが付いてるんかな?ガイドなしじゃ乗っちゃいけないんかな?」と思って払ってしまったそうです。
やられた・・・・・・
だからチョンクニアはイヤなのよ!
(トンレサップ湖のボート乗り場はチョンクニアかコンポンプルック。チョンクニアは貧困ビジネスが盛んでどちらかと言うと治安も悪め。)
てか、ドライバーもチョンクニアはイヤだからコンポンプルックに行きたいって言ってたんだけど、チョンクニアの方が近いし道路も舗装されてるし、最終日の観光にはこっちの方が楽かと思って、チョンクニア行きを指示しちゃったの。私のばかばか。
(でも地球の歩き方にはコンポンプルックは載ってなくてチョンクニアしか載ってないけどな。あんなとこ勧めちゃイカンで。)
くそう。二度とチョンクニアは使うもんか。
しかし、今日チェックアウトした2人組はプノンペンに向かったんだけど、非常にイイ感じで、本当にいい人たちだったので(部屋の使い方もきれいだし礼儀正しいし)プノンペンでだまされないように 祈ります。
30ドルだまし取られたけど、その偽ガイド結構おもしろい人だったらしくて、笑わせてもらったから、まあ、いっかーと言っていました。ええ人や・・・・・
ちなみにうちのゲストは身長2m級の白人でも財布をすられたり携帯を盗まれたりパソコンを盗まれたりしているので、プノンペンの泥棒は本当にあなどれません。プノンペンは詐欺よりスリの方が怖いかな?
0コメント