消えたゲスト

先日までいた中国人家族、超ウケた。

特にこども(9歳)がすごくかわいいの。

旅行ってことで、好きなもの食べていろいろ買ってもらって、夜遅くまで起きていられるし、超ご機嫌。一人でハンモックに揺られながら鼻歌なんか歌ったり私に一生懸命英語で話かけたりして、始終ご満悦のご様子で、私も大変嬉しゅうございました。

そして、その子の伯父(母と、母の弟と来ていた)は身長2mくらいのゴツイ兄ちゃんなんだけど、なぜか私のことを「ボス」と呼んでいて、せめて「オーナー」って呼んでほしい・・・てか、あなたの方がよほど「ボス」って感じなんですけど・・・・・



さて、その家族、観光2日目にして

シェムリアップに飽きた

らしい。早!!

まあ、遺跡に興味がない人は、遺跡観光を1日したあと「ここって他に何かないの?」と聞いてくるので「ここは遺跡しかないんですよねえ・・・・あと、湖はボート代が高いし、滝は入場料が高いし・・・てか、湖と滝は他の県にもあるし・・・・博物館はプノンペンの方がいいしなあ・・・文化村とか、どうスか?」と言うと「えーここ つまんないわねえ」てことになってしまうのです。




で、その家族もチェックアウトを1日早めてバッタンバンに行くことになりました。

そして同時期に滞在していたオランダ人女性ひとり旅のゲストも同様にシェムリに飽きたらしく

朝 見たら 消えていた。

あと2日分予約してて、代金は前払いでもらってるのに!

ロッカーのカギをテーブルに残して、スッキリと消えていました。



そして今日チェックアウトしたゲストは 一昨日あたりから飽きてて、今日は

乗馬

に行って来たらしい。何もシェムリで馬に乗らなくても・・・

「牛ならその辺にいるから 牛に乗った方がいいよ。たぶん無料だし」と言ったら「I don't want !! 」と言われた。




そんなわけで、シェムリアップは見どころ満載でとっても楽しい街ですので、ぜひ来て下さいね♡


東南アジア旅行にまつわるアレコレ

バンコク在住の筆者が東南アジア情報について語ります。

0コメント

  • 1000 / 1000