プノンペンの謎
プノンペンに来てから寝たきりです。まあ、シェムリアップにいる時も寝たきりだったけど、本当に1日中寝ているので床ズレができそうです。だってベッドで寝っ転がって本を読んでて、ちらっと横をむけば窓の景色はコレ。
外に出ない方が快適だもん。
上から見ると眺めイイ☆って思うけど、外を歩くと路駐と屋台だらけで歩きづらいし、トゥクトゥクの勧誘もウザいし、ホテルの中にいた方が快適。
パタヤも同じ感じで、部屋から見るとキレイなのに、実際にビーチに行ってみると汚いし。昔ホテル好きだった時にドゥシタニ パタヤに泊まって、滞在中1度も外に出なかったことがあります。(あの宿泊料で今のホテルに10泊できるな。)
で、外出するのはイオンモールにご飯を食べに行くだけなんだけど、イオンモールから東横インまで「3000リエルで行って」とトゥクトゥクのドライバーに言ったら「バーイ ブオン(3000)!? ぎゃはははは!」大笑いされました。
なんで?イオンから東横インなんて歩いて7分くらいじゃん。4000リエル(1ドル)もしないでしょ?3000で充分でしょ?なんでなんで?
そして、他のドライバーも寄って来て、みんなで「バーイ ブオン ぶわははは!!」と大ウケしてました。
えーなんでー。意味わからん。
「3000はダメダメ!4000(1ドル)!!」と何度も言われたんだけど、超近いし、そもそもリエルで財布が膨れてきて、ちょうど3000リエルあったのよね。だからこの3000を使いたかったんだけど。
結局「3000でトゥクトゥクは無理!モトドップで行って」と言われてバイクタクシーで行きました。
プノンペンのトゥクトゥクは、初乗り1ドルなんでしょうか?
0コメント