シアヌークビル10日目 離島から本土へ

シアヌークビル、ロンサレ厶島、ロン島での滞在を終えプノンペンに行きます。今回の旅で実感したのは

ロン島には行く必要がない

ってことですかね。
これ言っちゃうと元も子もないんですが………



本土の海があまりキレイじゃなくて離島に行ったのに、そっちもあまり海がキレイじゃなかったらガッカリでしょ?
シアヌークビルはその逆で、本土(オートレスビーチ)が充分キレイなのに、なんでわざわざ離島に来ちゃったんだ…て感じ。


シアヌークビル(オートレスビーチ)は本土なのに、奇跡のように美しくて、本土の海でこんなにキレイなビーチは見たことない!ドバイよりキレイかも!!な、素晴らしいビーチなのです。



そして、ロンサレム島もロン島も海のキレイさは同じ、静かさも同じ、のんびりした田舎の雰囲気も同じ、単に物価が高くて不便。来る意味あるんだろか?


そして、カンボジアの離島はフェリーの情報がない。これが一番困ったわー。webで検索しても古いスケジュールしか載ってなかったり、シアヌークビルの旅行代理店や島のゲストハウスで聞いても人によって言うことが違う。



シアヌークビルのセレンディビティビーチからロンサレム島のソクサンビーチを単順往復するとか、シアヌークビルのオーティチルティビーチ(オートレスビーチの隣)からロン島のココナッツビーチ単順往復だったら全然問題なし!

ただ、今回の私のようにシアヌークビルのセレンディビティビーチからロンサレム島のエムパイベイ、そこからロン島のココナッツビーチ、そこからシアヌークビルに戻る、となると

船がない。



島内のTaxiボートを使うと軽く$10とか$20とかする。
船があったとしても1日1便とか。

今回シアヌークビルでゲストハウスを経営してる日本人オーナーに言いくるめられて往復フェリーチケットを買っちゃったんだけど、このチケットでココナッツビーチからシアヌークビルに戻るにはサラセンベイを経由しなくちゃいけなくて、船は

1日1便、朝6時発のみ

なんだって…………



で、結局帰りのチケットは捨てて新たに買いました。そして、フェリーはどこに着くのか分からない!フロントのおばちゃんはオーティチルティビーチに着くと言うし、レストランのおっちゃんはセレンディビティビーチに着くと言う。セレンディビティビーチから離島各ビーチに行くフェリーは最近就航したばかりで、ネットにも情報がないし、島の人も知らない。

そもそも、行きのフェリーも私が泊まるエムパイベイには停泊しなかったし………

セレンディビティビーチで買った超使えない往復フェリーチケット22ドル。ロンサレム島に着いてから別途ボート代かかったし。

最初からM pay bay 行きの片道チケットを買えば良かったょ(泣)
新たに買ったシアヌークビル行きのチケット14ドル。どこに停泊するのかは謎。



そんなわけで、離島巡りは無駄に時間とお金がかかる割に本土の方が良かったりするので、全然オススメしません。たまにブログとかで激烈オススメしてる人がいるけど、意味わかんね。本土にあんなにキレイなビーチ(オートレスビーチ)があるのに、あれを堪能しないでどーする!
キレイな離島なんて、アクセス便利でイイところは大量にあるんだから!!(特にタイ)こんなに情
報も物資も不足してる離島に来る価値ない。リラックスどころか、ストレスたまるって。


まあ、行く価値がない、ってことが分かったことが今回の収穫ですかね……
ただ2018年6月現在のシアヌークビルはキレイで、セレンディビティビーチ以外は静かでのんびりしてるけど、来年には中国人労働者

40万人

がシアヌークビルに上陸するという噂なので、セレンディビティビーチ以外のビーチも騒がしくなるかもしれません。


そして離島も、地元の若いカンボジア人が親父の漁船にスピーカーを積んでやって来て、大音量で音楽をかけながらビーチバレーをやってたりして、この傾向は増えると思うから、今後どうなることやら?




私は次回行くならシアヌークビルのオートレスビーチだけにしよー。
でも、行くことあるかな?



東南アジア旅行にまつわるアレコレ

バンコク在住の筆者が東南アジア情報について語ります。

0コメント

  • 1000 / 1000