困った

超困るよー。

今滞在中のスペイン人、英語が話せない。

今までにも英語がイマイチなゲストはたくさんいたけど、なんとか意思の疎通はできたのに、この人たち全員 意味が通じない。

中国人ゲストの場合は、漢字で書くと意思が通じるという素晴らしい技術があるし、翻訳ソフトを使って会話してくれる人も多い。



が。このスペイン人、まるで意味が通じない。

スペイン「明日はアンコールワットに行きたい」

わたし「サンライズは見ますか?」

スペイン「アンコールワットに行きたいの」

わたし「サンライズを見るかどうかで値段が変わります。サンライズは見ますか?」

スペイン「アンコールワット。アンコールワット。」




意味わかんねー。

そして、アンコール遺跡群1日トゥクトゥクチャーターは最安値(サンライズ、サンセット、休憩なし)で16ドルということはなんとか理解してもらえたみたい。

で、他のゲストハウスに泊まってる友達(少し英語が分かる。なぜ別のゲストハウスに泊まってるかと言うと、男なのに女性ドミトリーを予約していて、男性ドミは満室なので他のゲストハウスに移ってもらった。その時も「なんで女性ドミに泊まれないんだ!」とモメた。)を連れてきて「今 出発して16ドル? 半日しかないのに?」と言うので

「時間は関係ありません。ガソリン代で決まります」と言ったら「じゃあ、アンコールワットは明日にする。今日はどうしよう?」と言うのでベンメリアをお勧めしました。



で、ベンメリアから帰ってきて「これ今日のトゥクトゥク代」と言って16ドルくれました。

ちょっと待て!!

アンコールワットとベンメリアが同じ値段のわけないだろう!!

ベンメリアまで60km、アンコールワットまで7km、同じ量のガソリンで行けるか!!

「あの・・・・ベンメリアは**ドルなんですけど・・・・」と言ったら

「あなたは16ドルと言った。だからベンメリアに言った。最初に値段を言うべきだ」と言うので「それはもちろん私のミスです。16ドルというのはアンコール遺跡1日観光の値段です。でもガソリン代で値段が変わると言いましたよね?アンコールワットよりベンメリアの方が遠いですよね?」と言ったんだけど、とにかく「最初に値段を言うべきだ、値段を知っていたら行かなかった」だそうで、金を払ってくれません。




ま、別に払わなくてもいいけどね。

金のことでモメるなんて、私がこの世で一番嫌ってることなのに、そんなことに時間と脳みそを使うくらいなら もらわない方がマシ。

てゆか、横浜からタクシーに乗って、羽田に行くのも成田に行くのも同じ料金だったらいいなー。


東南アジア旅行にまつわるアレコレ

バンコク在住の筆者が東南アジア情報について語ります。

0コメント

  • 1000 / 1000