ムカつく客
ま、接客業をやってればムカつく客なんていくらでもいます。
それはレストランでもコンビニでも同じでしょう。
しかし今滞在中のバカ女、マジ許せない。
こっちが「到着は何時ですか?」と再三メールしてるのに返事がなく、私は翌日の朝食用のパンも買いに行けないしシャワーも浴びられないし・・・で夜9時頃
「レセプションは9時半まで休憩です」と書いて外出したのです。
そしたらななんと!
その女、私がいない間に到着して、空いてる部屋に勝手に入って、勝手にバスタオルを使って勝手にシャワーを使ってたんですヨ!!そんなの
不法侵入じゃん!
チェックインもしてないのに!!
「それ、誰のバスタオル!!」と聞いたら、「このベッドの上にあった」とか言って、普段からそういう生活してんの?他人のタオル平気で使う生活?
そして、まだチェックアウトしてないんだけど、クチコミに「夜9時にトゥクトゥクで宿に行ったらレセプションに誰もいなくて、待たされた」って
ポルトガル語で
書いてんの!!
てめーは英語が読めねーのか!!
「レセプションは9時半まで休憩」って書いてあっただろーが!!
それなのに、まるでここの宿は常にレセプションに人がいないような書き方。
もちろん自分が勝手に部屋に入ってシャワーを浴びてたことなんて書いてないし。
「私は夜おそく疲れて たどりついたのに 待たされたのヨ」的書きっぷり。
しかも、男友達3人連れてきて、そのうちの一人は私の
私室
に入って
勝手にトイレ使ってたしな。
そしてシャワー浴びて 男と出て行ったしな。
そして、この女がシャワーを浴びてる間、他の女性ゲストは自分の部屋からリビングに避難してたしな。
しかもこの女、延泊希望なんだけど、今すぐ追い出すべきだよね?
こいつがいる間、常に私は自分の私室に鍵をかけて、財布も肌身離さず身に着けてるんだけど、今までそういうことはまったくなくて、と言うのは、うちのゲストはセキュリティ意識がゆるゆるで、それがうちの宿のいい点だったのに それがなくなってしまったのでした。
ゲストはリビングにパソコン開いたままで ごはん食べに行っちゃったり、
庭で携帯をチャージしたまま
(庭にコンセントがある)部屋で寝ちゃったり、そういうことをしても全然平気な宿だったのに、それが一変してしまったのです。
その女の友達は「STAFF ONLY」と書いてある部屋に平気で入るし(金庫もあるのに)、本人は誰のものか分からないバスタオルを勝手に使ってるし、当然と言えば当然か・・・・
他のゲストも薄々気が付いているのか?
今まで庭に携帯を放置だったゲストが、貴重品を持ち歩いて常に部屋に鍵をかけるようになったから、たぶん気づいてるんだろうなあ。
うちの宿のイイ点がひとつ消えてしまったような・・・
この女がチェックアウトしたら、また元に戻るかしら?
0コメント