英語ネイティブ

「curious」って辞書で調べると「奇妙」って出るけど、実際には「wonder」と同じ使い方をする人が多いです。

そして今日いただいた超curiousなメールがこちら。

「I am curious how much you charge for your airport pickup?」

空港送迎はいくらですか?って意味ですけど、日本人だったら絶対にこんな言い方しないよね!?さすがネイティヴ!!! てか、一瞬意味わからんかった!!



うちはなぜかアメリカ、イギリスから来るゲストはほとんどいなくて、ヨーロッパから来る英語ネイティブじゃないゲストがほとんど。だからメールも会話もかなりベーシックな文法を使う人が多いので単語さえ分かればなんとかなる。



あと、カナダ、ニュージーランドのゲストが話す英語は完全に無理です。全然わからん。まるで聞き取れません。オーストラリア英語の方がまだなんとかなる。

しかしアメリカ人最強。

メールも会話も全然わからん。

てか、「7時半だったら、入国審査は終わってると思う」

って英語でどう言いますか?

やっぱ「I think・・・」とか言いたくなっちゃいますよね。

もーね、こんな英語がこの世にあったんか!!って表現使ってましたよ、このネイティヴ。

しかしテネシーから来るみたいだから、なまってんのか?(←失礼)



とりあえず、「7時半なら じゅうぶん時間がある」っていうのは

「7:30 should give us plenty of time」って言ってました。

何語だ、それ。



で、お客様は充分時間があるでしょうけど、こっちは全然ないんだわ。

だって、夜メールくれて「明日の朝7時半に空港に迎えに来て」って、無理だって!

明日はヨンも、うちのNo2ドライバーもサンライズを見に行く仕事が入ってるんだもん。

てか、今からネームカード作ってヨンに渡して、ヨンがそれを友達に渡さなきゃいけないんだから、時間ないって!!




てことで、朝トゥクトゥクをご利用の方は、早めに予約してほしいです・・・・

あと、朝は流しのトゥクトゥクも少ないので「予約しなくても何とかなるだろー」と思ってると、かなり歩くことになるので、気を付けて下さいね。


東南アジア旅行にまつわるアレコレ

バンコク在住の筆者が東南アジア情報について語ります。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • にゃんすけ

    2018.02.26 15:57

    英語ネイティヴうらやましーかっこいー。
  • ゴリラモンスーン

    2018.02.25 09:35

    Curiousを奇妙とは言わんでしょう。。。普通。。。